こんにちは。エイキチです。
昨年頃から、スマホアプリのShadowverse【シャドウバース | シャドバ】をやっています。エルフのニュートラルデッキに「森の女王・リザ」を入れて、ランクマッチしてみたという話を書きます。
デッキ
シャドウバースは40枚のデッキで対戦するゲームです。カードには攻撃力と体力があり、コストを払って場にカードを出す感じです。消費できるコストは基本的には1ターン目1で、2ターン目が2という感じです。お互いのターンの開始時に基本的には1枚カードがデッキからランダムに手札に加わります。
対戦開始時にはカードが3枚配られます。このとき1回だけカードを選んで、引き直しが出来ます。そのあとは、デッキから手札にカードが供給されるのは基本的にはターン開示にランダムに1枚です。後攻の1ターン目は2枚供給されます。
サーチカード
カードには能力を持つものがあり、デッキからカードをサーチするカードもあります。
例えば、「ミニゴブリンメイジ」というカードがあります。このカードは以下の効果があります。
- ファンファーレ コスト2以下のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
ここで、「ファンファーレ」というのはカードを使ったときに効果を発揮するという意味です。デッキの中にコスト2以下のカードがある場合、「ミニゴブリンメイジ」を使ったときに、ランダムに1枚デッキから手札にカードを持ってくるということです。「フォロワー」というのは、場にモンスターが出るカードです。
デッキを工夫することで、「ミニゴブリンメイジ」で持ってこれるカードを確定することが出来ます。デッキには同じ種類のカードは3枚まで入れることが出来ます。コスト2のフォロワーカードを1種類3枚をデッキに入れておき、コスト2以下のフォロワーカードはそれ以外に入れておかない場合、「ミニゴブリンメイジ」で持ってこれるカードは1種類ということになります。
例えば、エルフのカードに「リノセウス」というコスト2のカードがあります。コスト2以下のフォロワーをリノセウス以外はデッキに入れておかないという状態にして、リノセウスを確定でサーチするというデッキ構築のやり方があります。
森の女王・リザ
エルフの新カードに「森の女王・リザ」というカードがあります。
- ファンファーレ コスト最小のエルフ・フォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
- ラストワード 次の自分のターン開始時、コスト最大のエルフ・フォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
「ラストワード」というのは破壊されたときに効果を発揮するという意味です。
「森の女王・リザ」を場に出すと、まず「ファンファーレ」の効果が発動します。そのあと、「森の女王・リザ」が破壊されたら、「ラストワード」の効果が発動します。
「ラストワード」でデッキから手札に入るコスト最大のエルフ・フォロワーを確定させるようにデッキを組もうという発想になるわけですが、何を確定で持ってくればよいでしょうか。
ビューティ&ビースト
アンリミテッドには、エルフに「ビューティ&ビースト」というカードがあります。
コスト | 攻撃力 | 体力 |
---|---|---|
6 | 5 | 6 |
このカードは次の能力があります。
- ファンファーレ 自分の他の手札が5枚以上なら、+2/+2する。自分の他の手札にニュートラル・カードが3枚以上あるなら、「フォロワー、スペル、アミュレット、リーダーの能力によって受けるダメージは0になり、能力で破壊されない」を持つ。
注目すべき点は、条件を満たせば以下の恩恵があることです。
- 攻撃7、体力8になる。
- 能力によって受けるダメージは0
- 能力で破壊されない
「能力で破壊されない」という状態は結構強くて、この状態でカードを使えば、相手は対処に困ります。そのまま勝つこともありました。

ということで、「森の女王・リザ」でこのカードを確定サーチするデッキを適当に考えて見ました。

どんなのが良いのか良く分かりませんけど、とりあえず作ってみました。
ランクマッチで使ってみた
私はマスターランクなのですが、上記のデッキを使ってみました。5戦しましたが1勝しか出来ませんでした。攻略サイトを見ればわかるのですが、そもそもビューティ&ビーストを軸にしたデッキは弱いようで、流行ってないようです。なので、確定サーチが出来たところで弱いのは変わらない印象でした。
また、新しいカードが出て強化されたデッキもあり、そっちを使った方が強いということでした。
レッドエーテルで「森の女王・リザ」を3枚生成したのですが、役に立つことは少なそうです。このカードを生成するよりも、他のカードの方が良さそうです。
最後に一言
カードを生成するときは良く考えましょう。